【詰合】おくはるか、さやまかおり、さわのみどり 3本詰
¥3,730
説明
商品の特徴
【おくはるか】
埼玉県奨励品種の「おくはるか」です。
軽やかな味わいと桜葉を思わせる華やかな香りが特徴です。
【さやまかおり】
狭山の名前を冠した品種「さやまかおり」です。
渋みのある品種ですが、長時間蒸すことでまろやかさと渋みを両立しました。
特有の花香も特徴です。
【さわのみどり】
うまみの強い「やぶきた」種を中心にブレンドし、バランスの良い味わいに仕上げました。
横田園で一番人気の商品です。
【詰合せ内容】
おくはるか 100g × 1本
さやまかおり 100g × 1本
さわのみどり 100g × 1本


茶師のコメント

【おくはるか】
横田園はこの「おくはるか」が市場に出回る前から栽培しているため、この品種に関しての先駆けと自負しております。
面白い特徴として、開封したてよりも数日経った方がより華やかな香りを放ちます。
少し熱めのお湯で淹れるのがお勧めです。
【さやまかおり】
狭山茶といえば「さやまかおり」とも言えるくらい狭山茶産地では王道の品種。
渋みの強いこの品種ですが根強いファンが多く、「狭山」の地名を冠するその名前からお土産物にも人気です。
渋みや香りを楽しむ際には湯温を高めに淹れていただくのがお勧めです。
【さわのみどり】
横田園の顔ともいえる茶です。
深蒸し茶のまろやかさ、火入れの甘い香味をバランス良く感じられるように合組(ブレンド)しました。
茶師の技術が特に光る茶です。