おいしい狭山深蒸し茶 横田園(学び) 2017年4月1日 adminyokota スタッフ日記 立教大学経営学部の亀川雅人ゼミ生による狭山市茶業協会のコンサルティング・ブランディング「狭山茶活性化」のプレゼンにお邪魔してきました。 ゼミ生が6グループに分かれ、現地聴き取り調査や様々な文献での裏付け調査、そしてグループワークから「狭山茶の活性化に対する提案」を多数頂きました。 茶業協会並び個人事業主としての課題及びその解決方法は、私たちの視野の狭さを痛感させられました。 これを聞いたままではなく、活かしていくことが「狭山茶」のブランディングになると思います。 まず出来ること…頑張らなければ SNSでのシェアお願いします! Tweet Share Pin It Related Posts 営業時間変更のお知らせ 横田園店舗の営業時間が 9:0… お菓子の製造・販売部門「To Bloom」を2022年をもって閉店します。 横田園の手作りお菓子の製造・販… 晴れ間を見つけて この秋は、湿った空気の影響で平…