春の雨の前に 2021年2月28日 adminyokota スタッフ日記 3月2日に雨が予報されていることから、茶園に2回目となる春肥を施用しています。 暦は「雨水」 この時期に降る雨を「木の芽起こし」と呼びます。 これは冬に眠っていた植物の芽吹きを促す貴重で重要な春の雨を言います。 ここ数日寒い日が続いていましたが、この雨を境に日平均気温10℃以上になる予報 いよいよ茶の根や葉が活動をはじめます。 SNSでのシェアお願いします! Tweet Share Pin It Related Posts 5月3日(火)狭山市市民会館で… 「初摘み新茶」販売を始めました。 今年も美味しい「初摘み新茶」が… 準備完了 製茶機械の整備並びに掃除が整い…