本格的なスタートです。 2018年3月20日 adminyokota スタッフ日記 春整枝の本格的スタートです。 「整枝」とは、一番茶を摘採機で刈り取る時、事前に枝を整えて、摘採時に新芽だけを刈取って古い茶葉が混じってこないように準備することを言います。 春のまだ芽が動く前で、根が活動をはじめたころに行う整枝を「春整枝」と言い、新茶を摘む時期が少し遅れますが茶葉の厚みのある芽重型となります。 これが狭山茶の「コク」と「旨み」に繋がります。 SNSでのシェアお願いします! Tweet Share Pin It Related Posts 営業時間変更のお知らせ 横田園店舗の営業時間が 9:0… お菓子の製造・販売部門「To Bloom」を2022年をもって閉店します。 横田園の手作りお菓子の製造・販… 晴れ間を見つけて この秋は、湿った空気の影響で平…