樹高が高くなりすぎたので 2012年5月24日 adminyokota スタッフ日記 更新という作業をスタートさせました。 茶樹は整枝・摘採を繰り返しながら、1年間で約8cm~10cm大きくなります。 大きくなりすぎて作業効率が低くなることは勿論ですが、枝が細くなり、芽も小さくなりがちです。そこで更新という作業を行います。 深さによって呼び名も様々ですが、ここの茶園は「中切り」という作業を行います。 来年収量はやや落ちますが、太い大きな芽が育ちます。 手摘みにも負けない程の濃厚な味わいのお茶となります。 SNSでのシェアお願いします! Tweet Share Pin It Related Posts 5月3日(火)狭山市市民会館で… 「初摘み新茶」販売を始めました。 今年も美味しい「初摘み新茶」が… 準備完了 製茶機械の整備並びに掃除が整い…