炒りたての・・・ 2010年12月18日 adminyokota お知らせ, スタッフ日記 委託加工に出していた「ほうじ茶」が出来あがってきました。 一度目は火入れといい、お茶の水分を平均化する作業を行い 二度目に高温で炒った、二回焙煎の「ほうじ茶」です。 香り高いほうじ茶は、沸騰した熱々のお湯で一気に入れるのがおいしさの秘訣です。 熱いお湯で香りを引き出します。待つことなく注ぎます。 軽い渋みとさっぱりした味わいを楽しんで下さい。 茶葉の量は1人分3gを目安に、 お湯の量は130ccたっぷりと入れます。 急須や厚手の茶碗も、大きめのものを用意します。 SNSでのシェアお願いします! Tweet Share Pin It Related Posts お菓子の製造・販売部門「To Bloom」を2022年をもって閉店します。 横田園の手作りお菓子の製造・販… 晴れ間を見つけて この秋は、湿った空気の影響で平… 茶花の香りに包まれて 秋冬番茶製造が目前ですが、我が…