秋冬番茶製造 2020年10月27日 adminyokota スタッフ日記 「秋冬番茶」とは10月頃に摘み取られるお茶の事を言います。 一年で一番最後に摘み取られるお茶で、血糖値を下げると言われるポリサッカライドという酵素が多く含まれることが確認されています。 1番茶や2番茶などに比べカフェイン含有量も少ないため、昔から秋冬番茶は「赤ちゃん番茶」とも呼ばれてきたそうです。 仕上げ加工をしたのち、ティーパック加工をお願いして店頭に並ぶ予定です。 SNSでのシェアお願いします! Tweet Share Pin It Related Posts 来年の一番茶に備えて 来年の一番茶のために更新作業を… 5月3日(火)狭山市市民会館で… 「初摘み新茶」販売を始めました。 今年も美味しい「初摘み新茶」が…