「おくひかり 玉露仕立」販売をはじめました。 2016年5月22日 adminyokota お知らせ, スタッフ日記 新芽が1.5~2枚開き始めたころ、茶園をヨシズやワラで14~30日間ほど覆い(被覆栽培)、日光をさえぎって育てたお茶が「玉露」になります。 当社では化学繊維で覆っていることから「玉露仕立」として販売させていただきます。 光を制限して新芽を育てることにより、アミノ酸(テアニン)からカテキンへの生成が抑えられ、渋味が少なく、うま味が豊富な味になります。海苔に似た「覆い香」が特徴的な一品です。 SNSでのシェアお願いします! Tweet Share Pin It Related Posts 来年の一番茶に備えて 来年の一番茶のために更新作業を… 5月3日(火)狭山市市民会館で… 「初摘み新茶」販売を始めました。 今年も美味しい「初摘み新茶」が…