施肥作業を始めました。 2013年5月31日 adminyokota スタッフ日記 今年はレール式茶園管理装置から乗用型管理装置への移行に伴い、ほとんど二番茶が収穫できない状況ですが、更新後、茶樹は旺盛に伸長しますので窒素を中心とした肥料を施用します。 この茶園は7月下旬から8月上旬に出てきた芽を刈りそろえる予定です。 それまでに充実した芽を出すためにも施肥が必要となります。 こうすることによって秋までに葉の層を厚くし、来年の新茶の収穫に結びつけます。 SNSでのシェアお願いします! Tweet Share Pin It Related Posts 5月3日(火)狭山市市民会館で… 「初摘み新茶」販売を始めました。 今年も美味しい「初摘み新茶」が… 準備完了 製茶機械の整備並びに掃除が整い…