狭山茶の生産力を増強することを目的に 2018年4月14日 adminyokota スタッフ日記 4月11日 埼玉県茶業特産研究所で開催された「碾茶ライン見学会」に参加してきました。 これは地方創生拠点整備交付金を利用した「さいた抹茶振興モデル計画」で、世界的な需要が見込める抹茶生産にいち早く取り組むため、抹茶製造施設を茶業研究所にモデルとして整備し、抹茶製造に関する試験研究及び技術普及、さらには狭山抹茶の消費PRなどを実施し、需要の拡大を図ることを目的としています。 また、これにより狭山茶の生産力を増強するとともに、地域農業の活性化を図かることを目的にしています。 SNSでのシェアお願いします! Tweet Share Pin It Related Posts 一か月間のツケが… 坐骨神経痛を患い、ほぼ一か月茶… 更新茶園の整枝を行っています。 一番茶摘採終了後に更新した茶園… 商売繁盛を祈念して 七夕飾りをしました。 七夕祭り…